
寝る前に。おすすめハーブティ
ハーブティーでくつろぎの時間を。
こんにちは、ヘッドコンシェルジュです!
みなさまは日々、より良い睡眠のために取り組んでいることなどはありますか?
シャワーで済まさず浴槽に浸かることや、寝る前にスマホは見ない等、最近では睡眠の質を上げるためのポイントは色々ありますよね。
そんな中、私がおすすめしたいのは“寝る前にハーブティーを飲む”ことです!
ハーブティーを飲むとどんな効果があるの?
寝る前に身体を温めてあげることで、自律神経が交感神経から副交感神経に切り替わり、リラックスモードになることで良い睡眠につながるのですが、そこで寝る前にお茶やコーヒーを飲んでしまうとカフェインや利尿作用により睡眠が妨げられしまうという点があります。
ハーブティーは、ハーブが持つ様々な成分によって、睡眠改善やストレス軽減、免疫力向上など、健康効果が期待できるものです。
おすすめのハーブティーは?
私はハーブティーが好きで日頃色々なフレーバーを飲むのですが、寝る前におすすめのハーブティをこちらでご紹介したいと思います。
[ラベンダーティー]
ストレスでイライラしたり気持ちが沈む時や、緊張による不眠や頭痛がある時にとてもおすすめです。ラベンダーはリラックス効果があるので、寝る前に飲むとラベンダーの香りからも癒され、ふわっと力が抜けるハーブティーです。
お花の香りのお茶が少し苦手な方は、少しミルクを入れてラテにしたり、ハチミツを少し混ぜることでより飲みやすくなりますよ◎
[カモミールティー]
カモミールもリラックス効果が高く、気持ちを落ち着けてくれます。また、消化促進や抗炎症作用と言った健康面でのアプローチもあるので、風邪をひきやすい時期や、不摂生な生活が続く時にもおすすめです。
こちらも、少し苦手な方はミルクやハチミツを少し足すとマイルドで美味しくなります!
[バレリアンティー]
バレリアンは古くから不眠症や神経症治療にも用いられ、天然の精神安定剤としても利用されていたハーブです。あまり聞きなれないハーブかと思いますが、樹木のような独特な風味であることが特徴です。カモミールやシトラス系とブレンドされているものだと飲みやすいと思います。
おやすみ前にハーブティーを飲んでホッとくつろぎの時間を過ごすのも素敵じゃないですか?
季節も変わり始め、疲れの出やすい季節に是非お試しください^^
