睡眠の悩み 夏の疲れ
こんにちは。ヘッドコンシェルジュです!
朝晩と少し涼しくなってきましたね。
そんな中、夏の疲れにお悩みの方もいらっしゃるんではないでしょうか。
人は眠っているあいだに脳や身体を休息させるため、睡眠のクオリティが低下すると、疲労回復する力も低下してしまいます。
夜になっても温度も湿度も高い夏は眠りが浅くなりやすいことから、心身の疲れも回復しづらくなります。
これが夏の疲れです。
実は秋は睡眠をリセットする絶好のチャンス!
秋が、睡眠をリセットするチャンスぐっすりの理由のひとつとして、
秋はぐっすり眠れるという事。
まずは「気候の良さ」
人の眠りは温度や湿度に大きく左右されるため、夏の熱帯夜から解放されることは、睡眠にポジティブな影響をもたらします。
さらには温度や湿度のみならず、秋の夜長の「日照時間の短さ」も要因だそう。
私たちが夜に眠くなり、朝に目覚めるのはサーカディアンリズム(概日リズム)という体内時計に基づきますが、
日光を浴びることで体内時計がリセットされるのと同時に夜眠るために必要なメラトニンというホルモン物質が、分泌されやすくなるというのです。
日照時間が短くなる秋は、かえって眠りづらくなると思われるかもしれません。
しかし、メラトニンは暗い環境において分泌されやすくなります。つまり日没が早まる秋はメラトニンの分泌が促進され、眠りやすくなるのです!
よく聞く就寝前のスマートフォンやパソコンが睡眠に悪影響を及ぼすのも、メラトニンに関係しています。
ブルーライトの光を近距離に浴びることでメラトニンの分泌が阻害され、眠りづらくなってしまうのです。
そして冬が訪れると、今度は寒さによる眠りづらさに悩まされます。
温度や湿度、日照時間も睡眠に好影響をもたらす秋に良質な睡眠を取り、夏の疲れをリフレッシュ!し、
寒い冬に備えるのがベストというわけです!
でも”秋の夜長”を楽しみたい!!
とは言え「秋の夜長」という言葉の通り、夜の長さと気候の良さが相まって、ついつい夜更かしをしたくなりますよね。
ついつい夜更かしをしたくなる秋の夜長に、特に注意したいのが
「眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない」ということ。
夜更かしをせずに済むよう、上手に趣味の時間を作ることはもちろん、夜の時間帯に趣味を楽しむときには、「眠くなる」という生理現象を妨げない工夫が大切です。
自宅で楽しむ趣味の代表例といえば、読書や映画鑑賞ですよね。
そこで心掛けたいのが、内容をしっかり選別することです!
ドキドキと興奮するようなスリリングな内容や、脳がフル回転するような難解な内容の本や映画は避け、
あまり集中力を必要としない、心穏やかに楽しめる内容を選ぶようにするのがおすすめです!
スムーズに眠りに就くには心穏やかに、心身がリラックスした状態であることが大切。
そのため、就寝前の運動にも要注意!
適度に身体を動かし、筋肉を緩めることは睡眠に好影響ですが、激しい運動はかえって悪影響。
就寝前、運動によってリフレッシュをするなら、軽いストレッチ程度がおすすめです!
そして繰り返しになりますが、読書にしても映画鑑賞にしても、スマートフォンやパソコンのように、
近距離で画面を見るような楽しみ方はNG。
夜更かしはせず、睡眠に悪影響のないよう、趣味の時間を満喫してくださいね!
またもちろん夏の疲れ、睡眠の質アップにはヘッドスパはすごくおすすめ♪
ぜひリフレッシュしに来てくださいね^^